2018年10月12日
オススメうどん
ジム巡礼や登山の為に全国回って・・・
今回の紹介は、うどん県香川
香川へは3・4回行っていて
元々うどん好きなので
いる間は3食はもちろん・+ハシゴうどんで
あちこち行きましたが
その中でも厳選の2店です

1件目は日の出製麺所
1時間のみの営業時間で有名なところです
熱・ぬるい・冷の3パターンが選べますが
釜揚げ・ざるうどんなどのメニューはなく
メニューはこの1品
こっちの気持ちく優しくなれるぐらい
ダシが優しいのなんの
続いて2件目

さか枝
確か朝5時とか早い時間から開いていたはず
県庁近くなので、周囲にホテルもあるので
私はこのうどんの為に近くのホテルを撮って
朝ごはんはこちらで食べます

お店に入るとインパクト大のタンク
この中にダシが入っていて
どんぶりに麺を入れてもらって
トッピングを自分で乗せて
計算したら・・・
タンクの蛇口からだしを注ぐ方式
香川県はさすが「うどん県」と言っているだけあって
チェーン店の様なところでさえおいしいです
それに値段が安いっ
トッピングせずダシとうどんだけなら200円~300円くらい
安い所は150円でした
ペットボトルのジュースと同じ値段
今回は香川県のおいしいものでした
募集をかけているすぅトレですが
入会がいましたので
残り2名となりました
個人がしてるちっちゃいレッスンですが
それでも気にかけて頂いたり・体験してみようかと思って下されば
一度いっしょにいかがですか
https://line.me/R/ti/p/%40day6088n
公式LINEになります
ご質問・体験申込はこちらをご利用ください
今回の紹介は、うどん県香川
香川へは3・4回行っていて
元々うどん好きなので
いる間は3食はもちろん・+ハシゴうどんで
あちこち行きましたが
その中でも厳選の2店です

1件目は日の出製麺所
1時間のみの営業時間で有名なところです

熱・ぬるい・冷の3パターンが選べますが
釜揚げ・ざるうどんなどのメニューはなく
メニューはこの1品

こっちの気持ちく優しくなれるぐらい
ダシが優しいのなんの

続いて2件目
さか枝
確か朝5時とか早い時間から開いていたはず

県庁近くなので、周囲にホテルもあるので
私はこのうどんの為に近くのホテルを撮って
朝ごはんはこちらで食べます

お店に入るとインパクト大のタンク
この中にダシが入っていて
どんぶりに麺を入れてもらって
トッピングを自分で乗せて
計算したら・・・
タンクの蛇口からだしを注ぐ方式

香川県はさすが「うどん県」と言っているだけあって
チェーン店の様なところでさえおいしいです

それに値段が安いっ
トッピングせずダシとうどんだけなら200円~300円くらい
安い所は150円でした

ペットボトルのジュースと同じ値段

今回は香川県のおいしいものでした

募集をかけているすぅトレですが
入会がいましたので
残り2名となりました

個人がしてるちっちゃいレッスンですが
それでも気にかけて頂いたり・体験してみようかと思って下されば
一度いっしょにいかがですか

https://line.me/R/ti/p/%40day6088n

ご質問・体験申込はこちらをご利用ください

Posted by アイスクリン at 14:11│Comments(0)