2020年03月07日
(パート2)孤独なグルメ的な
⭕お知らせ⭕
新型コロナウィルスで
奄美市も学校や自治体が自粛してるので
すぅトレも15日までお休みになります
筋トレ・柔軟・有酸素
をメニューに組み込んだ
「1人では中々出来ないメニュー」
をみんながいれば乗り切れる
みたいな部活動の様なところです
病院で減量や運動を勧められた方
整骨院などで柔軟を勧められた方
一緒にどうですかー?
孤独なグルメ的な所(その2)
小さい時から奄美に住んでいた人なら
誰でも1度は行ったことあるはず

食券を買う所で
港の近くと言えば
ピンとくるはず
✨港湾食堂✨
久々に行ってきました!
小さい時食べていた
オムライスと悩んだ結果

天ぷらうどん(大好物天かす付き!)
冷凍うどんでざえもちもち・しこしこの
クオリティが高いこの時代に
ボソボソ麺!
むしろ、このボソボソ感が合う

右側は人がいっぱいで写せなかったですが
とにかく、人も多い
土曜日だし
お父さんと子供連れもいて
昔私も父に連れられて来ていたの
思い出しました
多分一番人気はオムライス
私がいる間だけで
オムライスが6つ出ていたんで!
オムライスにしとけば良かった!
と思いながら、うどんをつゆまで完食
明日またオムライス食べに来ようかなぁ?
と企んで帰ってきました。
Posted by アイスクリン at
13:03
│Comments(0)
2020年03月04日
残り3名になりました
2月下旬から
人数限定で入会の案内をしていましたが
3月の募集は残り3名になりました
4月募集は2・3名案内出来ると思います
(予定です)
その後は・・・
多分8月か9月になると思います
料金や場所・時間などは
過去の記事を参考にしていただけるとありがたいです

ネットで頻繁に取り寄せてるお店
好きすぎて夏に静岡に行ったときに
直接お店にまで行った時に買った
わらび餅
(確か夏限定で今はネットでも販売してないかもですが)

ここのお店で一番取り寄せているのが
このバームクーヘンです
自分用にはもちろん
新年のあいさつの時や
お盆の時など
紙袋もちゃんと付けてくれるし
確か送料もかからなかったし
抹茶だから年齢問わないし
おまけで言うと
「毬福」という大福
ただ、これは送料がクール便でかかるから
誰かが旅行に行く時に
「買ってきて~」と頼みます
人数限定で入会の案内をしていましたが
3月の募集は残り3名になりました

4月募集は2・3名案内出来ると思います

(予定です)
その後は・・・
多分8月か9月になると思います

料金や場所・時間などは
過去の記事を参考にしていただけるとありがたいです


ネットで頻繁に取り寄せてるお店
好きすぎて夏に静岡に行ったときに
直接お店にまで行った時に買った
わらび餅
(確か夏限定で今はネットでも販売してないかもですが)

ここのお店で一番取り寄せているのが
このバームクーヘンです

自分用にはもちろん

新年のあいさつの時や
お盆の時など
紙袋もちゃんと付けてくれるし
確か送料もかからなかったし
抹茶だから年齢問わないし
おまけで言うと
「毬福」という大福
ただ、これは送料がクール便でかかるから
誰かが旅行に行く時に
「買ってきて~」と頼みます

Posted by アイスクリン at
17:52
│Comments(0)
2020年03月02日
よーく見て!魚じゃないのよ
毎年2月はバレンタインなので
月謝袋お返しする時に
袋の中にお札にそっくりなお金入れてましたが
今年は

パッと見、完全にそれっぽいでしょー?
ただ、思いっきり「チョコ」と書いてるので
これをバラして月謝袋へ!
何名か「わざわざ酒飲みながら!ッチ思って食べたら
うげーッチなったがなぁー」
と嬉しい反応のLINEきました(*≧▽≦)
3月メニュー、スタートしました。
転勤などで退会予定のメンバーが
退会してからの入会になるので
多いと4月までお待ち頂く事になりますが
ひとり1人にお手紙を入れれる人数
ひとり1人の持病・筋肉の癖などを把握出来る人数
と思っていますので
ご了承頂けるとありがたいです。
Posted by アイスクリン at
17:17
│Comments(0)
2020年03月01日
孤独のグルメ的なグルメ
明日から3月メニューがスタートします️♂️
人数限定の入会案内になりますが
一緒に新メニューしませんか?
⭕月曜日~金曜日までレッスンあります
⭕体験料→1000円
入会したら月謝制になります
月謝制は
⭕月4回まで→3500円
⭕月8回まで→5500円
⭕それ以上(来放題)→7500円
と安くなります✨

↑質問などはここからでお願いします
話は変わりますが
孤独のグルメに出てきそうなラーメン屋さんが
古仁屋にあるのご存知ですか?
オシャレなカフェとか
綺麗なレストランが好きな方は
合わないと思いますが
お店の名前が分かりません
(多分のれんのみで看板あったかなぁ)
古仁屋のコーラル橋のトイレ側の2件となりくらいにあります
テーブルが2席なので
必ず相席になる
お昼の時間は、作業のおじちゃんたちが入れ替わり立ち代りの人気お店です
メニューは
ラーメン・うどん・焼きそば、それにライスの3つ

↑ラーメン 450円
優しい味のラーメンです
私はこの庶民的な所とか
作業着のおじちゃんたちが集まる食堂・定食屋さんが好きなので
もしそう言うのが好きな方なら
一度行かれてみてください
Posted by アイスクリン at
21:00
│Comments(0)